尾張旭教会だより

<尾張旭教会より礼拝についての大事なお知らせ>
主の御名をあがめます。
「教会堂での礼拝を実施」しています。また、9時30分より「教会学校」も実施しています。
礼拝の時間にYou Tube配信に合わせ音声も用意していますのでお聞きください。文章でも読めるようにしています。
礼拝はマスク使用と手の消毒を徹底してまいります。席はフィジカル・ディスタンス(ソーシャル・ディスタンス)をお願いしています。
「罹患して治療を受けている方々のために、医療関係者の方々のために祈ります。」

<在宅礼拝の手引き>久保田証一
日曜日の教会堂での礼拝を休まれ、家庭において礼拝をするための手引きです。
1.家庭礼拝について
日曜日の礼拝に何かの事情で出席できなかったことを多くの方が経験しておられると思います。改革派教会には「信徒の手引き」があり「礼拝指針」で家庭礼拝・個人礼拝について教えています。
祈り、聖書、讃美歌、奨励、聖書日課、教理の学び、などがあげられています。
聖書を読んで祈る、ということだけでも家庭礼拝・個人礼拝は成り立ちます。行う時刻も時間も内容も、それぞれが決めて行えばよいことです。
2.在宅礼拝について
日曜日の公同礼拝の時間に各自が在宅で礼拝することを「在宅礼拝」と呼びます。
家庭の事情や、家族との関係、部屋の使用等、色々な制約がありますから、教会堂での礼拝の通りの時間を必ずしも費やす必要はありません。説教は黙読すれば10分程度ですむでしょう。
インターネット環境のある方は、説教原稿をホームページの「牧師コラム」に日曜日の早朝までに掲載しますのでご覧いただけます。FAXのある方には送信します。
教会のホームページの「説教集」で音声メッセージを聞くことができます。
3.在宅礼拝のためのプログラム内容説明(週報参照)
黙祷 | 礼拝の初めに当り 心を静めて備える |
主の祈り | |
讃美歌 | 歌詞を読むだけでも可 家族での場合 狭空間で歌うのは避ける |
信仰告白 | 使徒信条 当日の教理問答を読む |
祈り (1) |
御言葉を聞くに当って 聖霊の導き、助け 恵みを求める祈り |
聖書 | 当日の聖書箇所を読む |
説教 | インターネット、FAX 印刷等で提示された 説教を読み、聞く |
祈り (2) |
教会、世の人々 家族、自分の為に祈る |
*家族で礼拝を行なう場合、どなたかが司会を務めたらよいでしょう。
*祈り(1)を司会者、(2)は一人ずつ、ということもできます。
*不十分な面もありますので、追って必要なことは追加・修正します。
尾張旭教会イベントだより
ハープコンサートは
6月21日に尾張旭教会で行う予定でしたが・・・。
*今回のコロナウイルス感染の緊急事態宣言によって中止となりました。
愛知県は特定警戒都道府県指定を解除されましたが
コンサートができるようになりましたら、楽しみにされている皆様にお知らせします。
「教会学校だより」あそぼう会の予定ををごらんください。
6月7日から教会学校を実施しています。
3月22日、5月24日、8月25日の「あそぼう会」はコロナウイルスの感染が懸念されましたので、中止といたしました。